- カテゴリ
- 冷凍アイテム
ふわふわ海老すり身
海老をすり身にして、海老の形に成形して冷凍します。「海老マカロニグラタン」「海老フライ」「海老チリソース」などに大活躍します。
※動画の再生は↑をクリックしてください。
材料(1人分:180g)
- ・・・75gむき海老
- ・・・15g絹豆腐
- ・・・15g大和芋
- ・・・7g片栗粉
- ・・・10cc酒
- ・・・15gマヨネーズ
- ・・・2g干し海老
- ・・・10g生パン粉
- ・・・30g溶き卵
- ・・・ひとつまみ(人差し指、中指、親指で軽くつまんだ量)塩
- 海老の下処理用
- ・・・小さじ1/2塩
- ・・・大さじ1片栗粉
- ・・・小さじ2酒
作り方
海老の下処理。
海老は、背わたを取り除く。ボウルに海老、塩小さじ1/2、酒小さじ2、片栗粉大さじ1を入れてよくもみ込み、灰色の汚れが出て来たらザルにあげ流水で洗い流す。キッチンペーパーで水気を拭い、細かく切っておく。干しえびは、あらかじめミルで粉末状にしておく。
大和芋は、皮をむきすりおろしておく。
大和芋以外の材料すべてをミキサーにかけてペースト状にする。
完全に粒がない状態を確認してから、最後にすりおろした大和芋を加えよく撹拌する。
絞り出し汁袋に入れ、使う料理にあった大きさに絞り出して成形し、電子レンジで半加熱し、冷凍保存する。
- POINT
- *冷凍むきえびは、解凍の際に水分と旨味が出てしまうので、なるべく殻付きのものか冷凍していないものを選ぶとよいでしょう。