市区町村が実施する、地域に密着した在宅介護支援センターのこと。原則として中学校区に1カ所設置されている。主な業務は、 ・24時間体制の在宅介護等の相談受付 ・介護保険対象外の者への支援 ・地域の要援護高齢者の実態把握 ・地域住民等によるインフォーマルサービスの育成、および支援 ・福祉用具の展示や紹介 ・あらゆるサービスの広報活動 など。